キャリアマップ

CAREER MAP

“なりたい自分”を目指して歩み続ける
先輩達のキャリアマップをご紹介します。

ENGINEER サービスエンジニアの場合

K.I.
レクサス薮田エンジニア
2020年入社

MY MAP 私が歩んだ道

入社~2年目
丁寧確実な作業を身につける

入社してからの2年間は、エンジニアとして初めての経験ばかりで、覚えることが多く苦戦の連続でした。特に印象に残っているのは、本来1日で終わる作業に2日もかかってしまったことです。先輩に教えていただきながら進めたのですが、その中でも確実な作業を心がけ、無事に組みあがったときの達成感は、現在の業務に対する自信につながっています。東栄町では、基礎知識や作業の基本を多く学ばせていただきました。

3年目~4年目
経験が成長に繋がる実感

入社3年目の春、初めての異動で美濃加茂店へ配属されました。とても緊張しましたが、点検や車検の作業を中心に、「どうすればより効率的に、そして品質の高い整備ができるか」を常に意識して取り組んできました。次第に難易度の高い作業も任せてもらえるようになり、自分自身の成長を実感できた2年間となりました。

~5年目
新たなフィールドで一流を目指して

入社5年目を過ぎたころ、CN岐阜との合併を経て、かねてからの夢だったレクサスへ異動となりました。現在はレクサスエンジニアとして、日々励んでいます。トヨタ車とは異なる構造や、お客様への説明に求められる品質など、すべてが新しい挑戦です。レクサスに異動して改めて感じたのは、「初心を忘れないこと」の大切さです。点検や車検など、日々の整備業務を当たり前にせず、一つひとつを丁寧かつ確実に行うことで、お客様や会社の仲間から信頼されるエンジニアへと成長していきたいと思っています。

CAREER PATH キャリアの一例

  • サービスエンジニア

    自動車の目的は安全に目的地までたどり着くこと、快適な車内空間で素敵な思い出づくりができる場となること。サービスエンジニアは仕事を通してその目的を達成するために、ボルト1本まで丁寧に扱い、整備のプロとして的確なアドバイスを行い、万が一の故障時にも安全に走れるようサポートを行います。

  • アドバイザー

    サービスエンジニアとして培った知識と経験を活かし、お客様に分かりやすく整備内容をご説明し、最適なメンテナンスメニューをご提案する仕事です。事故や故障の際には、発生時から修理、保険対応まで、お客様をトータルサポートできる業種でもあります。

  • マネージャー

    長い間、サービス部門で培った経験を活かし、お客様・販売スタッフ・エンジニアをつなぐ役割を担います。整備工場(テクノショップ)を円滑に運営し、快適なアフターサービスの提供や、サービススタッフの育成責任者として成長できる職場づくりに取り組みます。

トヨタカローラネッツ岐阜には
この他にも
オリジナルのキャリアプラン
によるキャリアがあります。
詳しくは会社説明会までご来場ください。

Message

求職者の方へ 未熟だからこそ挑戦する。
目標をしっかり見据えられるから
モチベーションが続く会社です。

今後は資格級の取得を目指し、故障診断においてもより専門的な知識を身につけたいと考えており、制御の基礎や異常の兆候を見極める力を磨きながら、経験を積み重ねていきたいです。まだまだ未熟だと感じる部分もありますが、だからこそ、先輩エンジニアの力をお借りしながら一流のレクサスエンジニアを目指していきます。

この会社の魅力は、目標をしっかりと見据えたうえで日々の仕事や研修に参加できることです。
毎日ぼんやりと働く訳ではなく、新人から一人前を目指す、一人前から憧れの店舗を目指す、さらに技術を磨いて将来はリーダーを目指す…など、常に未来の目標を明確にして働くことができるため、仕事のモチベーションを高く保てます。クルマが好きな方、目標を持ってレベルアップしたい方、ぜひ挑戦してみませんか?

OTHER JOBS その他の職種

MENU