多様性への取り組み
DIVERSITY
企業の成長や持続可能な社会を目指す
多様性への取り組みをご紹介します。
ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組み D&I
多様性を受容することで
一人ひとりの違いを活かして
活躍できる会社を目指す
「ダイバーシティ(多様性)」は、性別や年齢、国籍、宗教、性的趣向、障がいの有無など、一人ひとりの違いを指します。「インクルージョン(受容性)」は、その多様な人たちが互いを尊重し合い、安心して力を発揮できる環境を作ることです。
当社ではこの「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」の考え方を大切にし、すべての社員がいきいきと働ける職場づくりを進めています。また、それが会社の成長や持続可能な社会の実現にもつながると信じています。
さらに、社員一人ひとりの考え方も時代に合わせてアップデートできるよう、D&Iの考え方への理解を深める「基礎教養研修」や「LGBTQ+社内教育・研修会」の実施するなど、多様性を力に変える組織づくりへ取り組んでいます。
-
社内規定による
ハラスメント禁止LGBTQ+に対するハラスメントを禁止する旨を「就業規則服務規程」に記載し、全社員へ共有しています。
-
LGBTQ+ 社内教育・
研修会の開催カフェテリア方式・集合方式で、LGBTQ+に関する正しい知識や理解を深める社内教育・研修を実施しています。
-
社内相談窓口の
設置ハラスメント相談窓口を社内外に設置し、各店舗・施設に相談窓口の情報を掲載することで、相談しやすい環境づくりをしています。