採用ブログ

RECRUIT BLOG

2025.05.28

ヤリスカップ2025関西シリーズ第1戦(鈴鹿サーキット)レポート第2報

皆さん、こんにちは

採用グループです

寒暖差がありますね~

体調管理に気をつけてくださいね 

TOYOTA GAZOO Racing Yaris CUP2025

関西シリーズ第1戦が鈴鹿サーキットで行われました

5月11日決勝の様子(レポート第2報)をお届けします

前日は悪天候でしたが決勝は晴れました

レース前に点検を行います

安全に走行出来るよう

入念に点検を行います

決勝は227号車 大場ドライバーが

9番グリッドより参戦

過去最高グリッドからのスタート

周囲は年間ランキング上位陣がひしめく中、

レース前から大混戦の予想です

228号車 菅原ドライバーが

36番グリッドより参戦

初のスプリント参戦ながら、予選突破し

中盤からのスタートとなりました

エンジニアウェア姿もカッコいいですが

レーシングスーツ姿もカッコいいです

 

227号車は大混戦から完璧なライン取り

1周目からセーフティーカーが入る

波乱の展開に

一時は8位まで順位を上げましたが

その後11位へ GRITS RACiNGの ロゴもかっこいい

そこからさすがエースドライバーという

走り抜き直し、10位で見事ゴール

 

228号車は初スプリントながらも順位を上げ

なんと33位までジャンプアップ

車両コントロールを失った他車が

228号車右クォーターへヒット

228号車はそのままスピンして

コースアウト

壁に当たり走行不能になりました

レースならではのアクシデントでとても悔しい結果になりましたが

ドライバーは無事で安心しました

227号車の大場ドライバーは過去最高順位

年間ポイントを獲得しました

おめでとうございます

228号車の菅原ドライバーは

相手がペナルティーとなり46位

完走扱いでした

ドライバー、エンジニア、応援者の皆様

お疲れ様でした

トヨタカローラネッツ岐阜は、GRITS RACiNGとして

ヤリスカップからモータースポーツの楽しさ、

過酷なレース環境で刻々と変化する

レースから学ぶ事により日常生活に応用、

さらなるエンジニアのスキルアップを

目指して参戦していきます