ヤリスカップ2025関西シリーズ第2戦(岡山国際サーキット)第1報
皆さん、こんにちは
採用グループです
最近日の入りまでの時間が早くなりましたね
人の目が暗闇に慣れるまで30分~40分
程度かかります
早めのライトオン、危険を予測しながら
余裕をもって運転、暗がりや暗闇に
注意しながら運転するように
心がけてくださいね
今回は、予選の様子を第1報でお伝えします
9月28日に行われたヤリスカップ2025関西シリーズ第2戦
”岡山国際サーキット”に参戦しました
227号車は大場ドライバー、
228号車は安田ドライバーの2台体制で
参戦
228号車は前回の鈴鹿戦で大きく損傷しましたが
BPセンターの皆さんの力を結集し修理、
今回無事走行することが出来ました
BPセンター皆さんありがとうございました
まずは、予選に向けてメンテナンスを行います
安全な走行を確保するためエンジニアが
丁寧にメンテナンスを行います
無事走り切ってほしいです
予選前に車検を受けます
競技車両が競技規則に適合しているか
確認する重要なプロセスです
車両の寸法、安全装置、など厳密な基準に従ったチェックが
行われます
車検の結果は...無事227号車、228号車共にクリアしました
予選に向けた走行準備
エンジニアが力を合わせ車を手で移動させます
今回Aグループ予選に228号車安田選手、
Bグループ予選に227号車大場選手が
参戦しました
安田選手は15分の限られた時間の中で
ベストを尽くしましたが35台中29番手で
決勝進出ならずコンソレーションレースとなります
大場選手は初の岡山戦ながら冷静な
状況判断で34台中11番手で決勝進出と
なりましたさすがCN岐阜のエースドライバー
早いです
ドライバーの方達、エンジニアの皆さん
お疲れ様でした
決勝の様子は後日第2報でお伝えします